ご利用の流れ

はじめてのお客様へ

ご依頼までの流れ

STEP01

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

STEP02

無料お見積り

物量が多い場合は、訪問見積をさせていただきます

STEP03

作業実施

ご希望の日時にお伺いいたします

STEP04

確認

作業後の状況をご確認いただきます

STEP05

お支払い

各種クレジットカード、銀行振込、現金払いに対応しています。

TEL

メール、LINEは24時間受付中!
写真でのお見積りも受け付けております。

当社の作業実績

実績その1

大量の段ボールの回収

段ボール・資源ゴミ

仙台市のお客様さま

段ボールの回収を行った際、住民の方々に迷惑をかけないよ、作業を対応させていただきました。
また、段ボール以外の紙類の回収も同時に行いました。

実績その2

飲食店のプラ類の回収

仙台市のお客様さま

飲食店の閉業に伴うプラ類の回収作業を承りました。
未使用品の一部は買取も行い、回収、分別作業費を抑えることが出来ました。

実績その3

放置車両の積み込み回収

多賀城市のお客様さま

放置された車両の回収にあたり、周囲への配慮と安全確保を最優先に迅速かつ丁寧に対応に注意しています。宮城県警様からよくご依頼いただきます。

事業ごみ回収
よくある質問について

どのようなものが事業ごみになりますか?

はい。オフィスや店舗、工場などの事業活動によって生じた廃棄物はすべて事業ごみに該当します。例えば、オフィスの書類、飲食店の生ゴミ、店舗の梱包材や在庫品、工場の廃材などが対象です。判断に迷う場合もお気軽にご相談ください。

定期的な回収はお願いできますか?

はい、もちろんです。お客様のご都合に合わせて、毎週決まった曜日や毎日の回収など、柔軟な定期回収プランをご提案します。事業ごみの量や種類に応じて最適なプランをお作りしますので、お気軽にお問い合わせください。

マニフェストの発行は可能ですか?

はい、対応しております。産業廃棄物の回収をご依頼いただいた際には、法令に基づき正規のマニフェスト(産業廃棄物管理票)を発行いたします。適正な処理を証明できますので、ご安心ください。

機密書類の処分もお願いできますか?

はい、お任せください。個人情報や会社の機密情報が記載された書類は、情報が漏洩しないよう、溶解処理施設にて安全に処分いたします。証明書の発行も可能ですので、ご相談ください。

店舗の移転や閉鎖に伴う大量のゴミも回収できますか?

はい、対応可能です。厨房機器や陳列棚、オフィス什器、在庫品など、移転や閉鎖に伴い発生する大量の事業ごみも一括で回収いたします。買取可能な品物があれば、費用から相殺することも可能です。

事業ごみと一般ごみの違いがよく分かりません。

家庭から出るごみが「一般廃棄物」、事業活動から出るごみが「産業廃棄物」や「事業系一般廃棄物」となります。事業で出たごみは、家庭ごみ集積所に出すことは法律で禁じられています。当社のような許可業者が回収・処分する必要がありますので、まずはお問い合わせください。